膝の痛み

このようなことでお悩みではないですか?
- 立ち上がる時痛い、階段の上り下りが辛い
- 膝がずれる、ガクッとする、グラグラして頼りない感じがする
- 膝が伸びない、曲がらない
- 腫れてきた
これらの症状に心当たりがある場合、ほとんどの場合が変形性膝関節症と疑われます。
加齢、筋肉の衰え、肥満、O脚などの要因により関節に負担がかかり、膝の軟骨がダメージを受け炎症を起こしてしまいます。
また、上記のような症状が出たり止んだりしてゆっくりと進行するのが特徴です。
膝の軟骨がダメージを受け炎症がひどくなると膝に水がたまって腫れてしまう、水腫という症状がでてしまうこともあります。
治療においては、症状と状態に合わせてマッサージ、電気療法や超音波療法といった理学療法、主に大腿四頭筋の筋力をつける運動訓練、テーピングやサポーターにより関節の安定性を高める等の治療を組み合わせ行っていきます。
早めのご来院をおすすめいたします!
膝痛は、ほっておくと変形を助長させていきます。
あまりに変形が強い場合には、改善が難しくなります。
膝痛の施術は、出来るだけ早いうちに始める方が良いと思われます。
再び元気に歩けるように全力で応援致します!!